五一(中国のGW)終わりました~
五一结束了!
中国のGW終わりました~
ほぼ3年半振りの
まともな連休ということもあり、
中国国内の観光地は人山人海の
大変な混雑となったようです。
(蘇州も他地域の観光客ですごかったデス)
我が家は、次男の学校は3日しか休みがなく、
人混みに負けない気力体力が私にはないので
(^_^;)
近場をブラっと暇人生活しておりました☆
ザッと振り返ります……
•*¨*•.¸¸✈️☁️•*¨*•.¸¸✈️☁️•*¨*•.¸¸✈️☁️
連休前日。
お客さんに品物お届け~だったのですが
思いの外時間がかかり、お昼は外で。
青椒肉丝面
ピーマンと細切り豚肉の麺
↑↑↑
蘇州麺ではありませんでした。
見た目より薄い醤油味で美味しかったです。
会社の女の子は、食いしん坊なのでw
鸭肉饭
カモ肉ライス
ニャンと!!
追いカモ肉?(というのかな?)
してました~
会社の女の子、私より一回り下ですが、
さすがに食べ盛りではないので^^;
後で、食べすぎた~と
苦しそうにしてました…( т ̫ т )キヲツケテネ
連休前日はさっさと仕事から帰りました。
そして…北からのお土産。
ロシア風黒パン
硬いですが、焼くとクッキーみたいになって
美味しいです。
平べったいロシアのチョコレート☆
ロシアのチョコレートは結構イケます♪
あ、ロシアと中国との関係は
いたってフツーです、、、
まあ一般の方にはツミはないので…
北方のパン。
バターじゃなくて植物油を使ってるので、
少し中華まんみたいな風味です。
あと次男の気分をあげる↑↑↑ため?!
オロナミンCドリンク!!
香港のかな。淘宝で買いました。
うちの長男も昔オロナミンCに
ハマってました…
(中毒性あり?!)
あんまり沢山飲むものでもないので、
連休の時にしか買わないようにしてます…
あと
カブト飾ってみたり。
次男も来年は18歳で、中国だと成人だし
今年最後ですかね?
(子供が成人したら皆さん
どうしていらっしゃるのでしょう??)
そしてある日は
ハスキーに鶏肉をあげに行ったりw
ニャンコと違って、鳴き声が大きい!
ある日は、
そんなでもないアウトレットに行ったり。
(失礼!)
うーーーん、、、
そもそもチビオバチャンのサイズは無し!
(キッズ160↓(;_;))
北からの親戚と会食もしました。
安徽料理だったかな。
酱牛肉
牛肉の冷菜
马兰头炒豆腐干
馬蘭頭と干し豆腐の炒め物
红烧肉
豚肉の角煮
一鲜锅
五目スープ
蒜味蚕豆
そら豆のニンニク炒め
五花肉炖芋头
バラ肉と里芋の煮物
清蒸鲈鱼
スズキの蒸し煮
それほど油が多くなく、
蘇州料理のように甘くないので、
美味しく頂きました!
昼間は人でごった返していたので、
夜出歩くことが多くて、
体内時計狂いまくりーーーーーマズイ…
今週土曜日は振替出勤なので、
調子上げていきたいと思います!
日本の皆様は残りの連休、
楽しくお過ごしください️♡


















