1人だと食材を持て余してしまいます~
1人の生活、1週間。
やっぱり食材が余りがち……。
アラフィフちびオバチャン、
食器洗いは好きでは無いので、
なるべくワンプレートで
済ませようとしがち~
( ˊᵕˋ ;)
朝ごはん
卵が好きなので、おかずに卵多し。
ミニ肉まんがまだあったので食べましたが、
やっぱり朝はパンとコーヒーがいいです。
お昼。
手のひらサイズの入れものに
あるものをいれて持参。
小さなおにぎり1個の時もあります。
自分では色々品数を
なるべく多くしているつもりですが、
やっぱり食材が余ってしまいます。
あ!このカボチャ危ない((>_< ;))調理調理
マンゴーもシワシワになってきちゃった……
((>_< ;))切って切って
青物野菜も黄色くなってきたーーー!
((>_< ;))調理調理~
なにかと食材消費が大変です!
そうなると、とても夕食には見えない
夕食になります (爆)
↑↑↑
なんだこりゃ……
お弁当に詰める前のおかずではありません
yo!
カボチャもレンチンで、
昆布醤油かけただけですw
こんな食事ですが……
最近は蒸し暑いので、
酸っぱいものが食べたくなります。
自家製たくあん。
塩水につけて数日、
その後砂糖&りんご酢&昆布につけて数日。
お味は塩気が控えめなアノたくあん
ソックリさんです。
この間のチヂミの粉が残っていたので。
色々野菜を入れて、テキトーチヂミ。
これも黒酢でいただきます。
ある日は
ゴーヤチャンプルーと豆乳。
ここにも少しお酢を入れました。
うんまーい♪♪
あとでビールを飲もうと思ったので、
ご飯はなしにしました。
やはり料理は2人分くらいが
作りやすいですね。
1人なら作り置きが便利かも。
とはいえ、週末は次男君も寮から
家に戻ってくるし、
来週は旦那さんも出張から帰るので、
1人の生活は終わりになります。
あー、、、、、
なんかもう少し1人の生活
楽しみたかったかなあ……(短い)
ハッ!
あかんあかん、この状態に慣れると
ほんとに「亭主元気で~なんちゃら」に
なりそうです 笑
週末色々頑張らなくちゃ~☆
おひとり様、最終日です!








