お節残り物deパウンドケーキ♪
昨日は次男の居留許可の更新に
行ってきましたが、入管は人がいっぱい!
最近やっと再開された、中国パスポートの
更新と新規発行の方がほとんどのようです。
今年の中国での海外渡航先は、人気順で
オーストラリア、タイ、日本だそうです。
でも日本は観光ビザは発給していないので、
日本に用事があって行く方が
ほとんどだと思います。
特に中国から一時帰国で日本へ帰られる方、
どうか陰性で空港を出られるといいですね。
1日も早い渡航の正常化を願います。
☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜
今年はお節を自作しましたが、
黒豆とお餅のきな粉が残ってしまいました~
(^_^;)タベキレン
最初黒豆パンを作ろうかなーとも
思ったのですが、発酵メンドクサー病wにて
発酵のいらないパウンドケーキの方を
作ることにしました。
バターと砂糖をまぜまぜ。
卵を3回くらいに分けて混ぜます。
薄力粉投入☆
きな粉も投入!
薄力粉をまぶした黒豆も投入。
切るように全体を混ぜたら
型にいれます。
オーブンで焼くこと40分。
出来上がりです!
ん??あんまり膨らまなかったみたい、、、
カットしてみます。
見た感じ和菓子みたいです。
翌日、お味見。
うん!まるで信玄餅☆(˶ˊᵕˋ˵)
きな粉のお味が強いです。
ちょっと黒糖パンのような、
しっとりとほのかな甘みで美味しいです。
くるみとかナッツ類を入れたら、
もっと洋菓子風になるかも。
お菓子作りはやはり、
食べるより、作るのが楽しいw
クリスマスに買いすぎた生クリームで、
なんか作ってみようかな~
考えるのも楽しい時間です( *´艸`)








