芽台文化体験館
最近は感染が増えてきたので、
なかなかお出かけしにくいですが。
国慶節に、李公堤にある
芽台酒(中国でいちばん有名な高級白酒)
の体験館に行ってきました。
入場料無料です♪
入口に係の女性がおひとり。
お酒を飲まなくても、
何となく車で来ようと思わないのか、
観覧者ゼロ……(^^;)シズカ
立派なお部屋ー✨
周りには芽台酒が展示されています。
お、スタンダードじゃないタイプも
結構あったんですね?
これこれー
私が知ってるスタンダードデザインです。
実は私が結婚して直ぐに貰った
芽台酒が実家にそのままあったので、
中国に持って帰ってきたのでした☆
(記念なので、いまだそのままデス)
芽台酒作成模型。
いつか本物も見てみたいです。
歴代の芽台酒~
(一体いくらするんでしょう??)
右は文革の時だったので、この時だけ
ひまわり?にマークが変わったそうです。
ミニ試飲コーナー
本物のお酒はイベントがある時のみしか
ないようです~
でも私のお目当ては☆
芽台酒アイス!
プレーン、バニラ、青梅 の3種類。
もちろん、プレーン(原味)!
ニャンとお値段……
1個 66元(1320円)!!
国慶節、どこにも特に行かないので
旦那さんと高級アイス祭りw
実食!
うわーーーーーー
芽台酒かどうかはさておいて…
すごい白酒のあじわい!!
これはアイスとはいえ、
アルコール感強いです☆
ケーキにもブランデーやラム酒
使ったりしますが、それより
お酒が際立つ印象でした。
芽台酒アイス、まいうー♡ ( ˶ᐢᗜᐢ˶)つ












