残ったバナナ&味なしナシの利用法
国慶節1週間お休みからの、
振替7日連続出勤、complete!!
よくがんばった~~(T^T)
本当はお出かけしたいところですが、
感染拡大で封鎖されてるところも多いので、
リスク回避でお家でゆっくりしたいと
思います。
はーε-(´Д` ;)本当に今週は大変だった……
ゴロゴロします
('ω')三( ε: )三(.ω.)三( :3 )三('ω')
✂︎-------㋖㋷㋣㋷線----------✂︎
会社の冷蔵庫で黒ーーーくなっていたバナナ
&中秋節に貰った味なしナシ……
会社の女の子が、バナナを見て
食べられないかーと捨てようとしていたので
回収!
女の子に、中は大丈夫よといい、
持って帰りました。
ちなみに……
この女の子に、
味なしナシ貰ったらどうする?
と聞いたら
しばらく置いておいて
捨てる!
と。(ーー;)
*この女の子は料理は
あまり得意ではありません……
モッタイナイ モッタイナイ
救出したバナナ
シュガースポットだらけ☆
でも中身はキレイです。
バナナと牛乳と砂糖少々を
密封袋に入れて揉みこみます。
そのまま凍らせて、途中数回もみこむと
バナナアイスの出来上がりー!
少しシャリシャリしてアイスクリンの
ようです。
中国だと冰糕(ビンガオ)かな。
材料がシンプルで健康的で、
美味しいです♪
次男が好きなので、バナナを買ってきて
ギリギリまで熟れさせて作ることもあります。
お次は味なしナシ☆
見かけは豊水と同じですが、
お味は……(=_=;)
この前は砂糖につけて食べたのですが、
今回は梨ジャムにしてみました。
1個は角切り、1個はすりおろし。
今回は砂糖70g入れてみました。
弱火で煮つめます。
出来上がり~
りんごジャムと似てますが、
もう少しサラッとした感じ。
角切りの部分の食感がいいです♪
砂糖は減らしてもいいかなー
イマイチな食材も、美味しく生まれ変わると
気分もいいですね!
食材お助けのサイトでも立ち上げようかなw








