最初で最後?好利来ケーキと碧螺春アイス
1週間前は37℃だったのに~
最近はすっかり秋、、、というより
初冬のような?!最高気温9-20℃で、
朝夕は肌寒くなってきた蘇州です。
キンモクセイも咲きました!
先日、会社の女の子が持参した
好利来のケーキ。
減量中の彼女なので、
なに?頂き物?と聞いたら、
お隣に貰ったと。
何やら彼女のマンションでは、
テストの成績がイマイチだった場合、
廊下に出される子供が多いとか…(@_@;)
(うちのマンションではそういうのは
見たことないですが…)
その子供が家に入れて貰えないので、
可哀想に思った彼女が、家に来たら?
と誘ったそう。
そしたら、上の階、その上の階の子も?!
彼女の家に来るようになったみたいで。
(彼女は既婚ですが子供はいません)
それを知ってる隣の親御さんが、
子供に彼女に渡すように
ケーキを持たせたそう。
減量中の彼女は食べたくないと。
(甘いものも元々そんなに好きではない)
私もケーキは好きじゃない。
会社の他の男性も一口食べて、
うーん、、、甘いからもういいと。
いらないわ!こんなケーキ!甘すぎる
ですって。
もうケーキを貰うのも最初で最後かも。
(;^-^)ダレモ タベナイ…
最初で最後と言えば……
先日早上がりして、
平江路を散歩したのですが。
もう寒くなってきたし、
外でアイスも最後かなーと。
このアイス屋さんで
碧螺春アイスを食べてみました。
(↑↑↑蘇州で有名な緑茶の名前です)
だけど……
ん?
濃い抹茶?
(¬¬;)碧螺春では…ないかなあ…
考えてみたら、
私抹茶はあまり得意ではなかった~
(なら食べるなw)
いやいや、この間食べた鉄観音アイスは
ほうじ茶みたいで美味しいと思ったので。
これは…
最初で最後かな(ーー;)マッチャデ ヨカロー
寒くなってきたし、
今度はアイスを食べる時は室内ですな☆




