蒋先生茶餐厅とウォーキング
猛暑が終わり、先週あたりから
30-33度の過ごしやすい気温になった蘇州。
(今年は暑すぎて、〇にそうになっちゃった…)
久々に金鶏湖遊歩道を
散歩してみることにしました☆
湖の北から時計回りに半周。
このルートは……
去年の秋以来?1年近く来ていませんでした。
ズボンビルこと東方之門が見えます。
途中休憩。
湖東で1番高いビル、金融タワー。
こうしてみると、蘇州も結構都会です。
湖のほとりには
ススキが。
秋の訪れを感じます。
キタキタキターーーー!
江南名物?
永遠に止まらないナゾのトンボ集団!!
この辺のトンボはずーーーーっと
飛んでるんですよ。
日本の田舎のトンボはよく止まってて、
手で捕まえることも出来るのに。
ちなみに、
中国東北部の旦那の田舎のトンボも
ゆっくりしていて、
手で捕まえることが出来ました。
なぜ江南のトンボは
飛びっぱなしなんでしょうか??
(休んでるところを見てみたいデス(^_^;))
話は戻って
湖にかかる橋の遊歩道を降りていきます。
ひとまず
目標の地点に着いたので、
一休みして、地下鉄に乗って帰りました。
そして……
もう夕飯を作る気も無くなったのでw
少し早めの晩御飯。
蒋先生茶餐厅。
香港系料理の人気店です。
時間が早かったので、
まだお客さんが少なかったですが、
後で満席になりました。
昔風の看板を壁に飾る内装が
流行ってるようです。
色々あって迷う!
でも、、、
喉はかわいてるけど
お腹はあんまり空いてない! ←いつも
とりあえず13000歩ウォーキングしたので
ビールで台無しに?しますw
晩御飯なのに
小豆牛乳プリンを頼んでしまった♪
(なぜか食べたくなった)
牛乳プリン部分が甘さ控えめでGood!
上の小豆もあんこより甘くなくて
美味しかった( ^ω^ )♡
清炒芥兰
シャキシャキ食感でサッパリしてて
美味しい!
スーパーで売ってる芥兰だと、
かなり太くて、こんなに細くて
柔らかそうなのは売ってないんですが……
現地だとこんな感じの売ってるのでしょうか?
叉烧有鸡饭
広東式甘いチャーシューと、
キチンの盛り合わせライス。
ビールのお供にチャーシューだけ
頂きました。
ビールに合いますね♡
好朋友♪ハオポンヨウ♪
食欲の秋&運動の秋。
これからウォーキング頑張りたいと
思います~













