開封☆ツボ入り紹興酒
もうすぐ夏休みは終わり。
今年の夏は猛暑&出かけず!でしたが、
ネット上でのb-box battleに参加したり、
TOFFL学習、夜サッカーなど
それなりに充実して過ごせたようです。
私は、新しい夏の過ごし方&お勤め生活で
慣れないうちに夏はすぎていきそうです。
☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜
気がつけば、
ずっと部屋の片隅にあったツボ。
ツボ入り紹興酒!
私が日本へ一時帰国してる時に、
旦那さんがこちらで貰ったそうです。
そのままにしておいてもなんなのでw
『開けて飲んでみてもいい?』と
旦那さんに許可を取り、開けてみることに~
紹興の5年ものの花雕紹興酒。
紹興にはもうひとつ、
太雕という種類があり、そちらの方が
濃厚でとろみがあり、私の好みです♪
花雕もすっきりして飲みやすいし、
どちらも美味しいと思います。
さて
竹紐を切ってみると。
紹興の『绍』の文字のフタが。
(コンクリ?!)
コンクリ?のフタの下は
竹の皮のフタ。
(版画で絵を写す時の
バレン?!と思ってしまったw ナツカシ)
バレンの中にまた丸いフタがあり。
それをとると。
ラップでフタ。
これで最後です。
ハイ、中身が見えました~☆
中のお酒は……
5年モノにしては少し薄め?
まあまあ美味しいです。
おたまですくって紹興酒を頂くというのが
オツですな。
煮ピーナッツ作るかな☆





