藕带(oudai)で手作りピクルス
暑い時は、酸っぱいものが美味しく感じる!
この間作ったピクルスが無くなったので、
今度は藕带(oudai)を使ったピクルスを
作ってみました。
藕带(oudai)とは
水生植物で、細いレンコンのような形です。
穴が空いています~
これを炒めるとレンコンよりも
シャキシャキ感が強いです。
酢水につけます。
お湯にサッと通して
水分を切ります。
大根とキュウリも容器に入れます。
(前回ピクルスにして美味しかったので)
ピクルス汁を沸騰させ、すこし冷ましてから
容器に入れます。
冷蔵庫に入れ、数日置きます。
3日後。いい色になってきました!
この日は、褐色のエールビールとともに。
藕带のピクルスはまるでラッキョウです!!
(ラッキョウは中国で
まだ見たことないですが、蒜头という名前の
ようです。)
ピクルス美味しい~♪
長い長い今年の猛暑も、ピクルス食べて
元気に乗り越えたいと思います☆









