見かけが悪い…小豆入り黒糖パン
隔離中に買った食品、
消費シリーズ?!
これ
↓↓↓
旦那さんがあんこと間違えて
買ったシロモノ。
原材料は同じ小豆なのですが、
煮潰していない、パラパラの甘い小豆が
パックに入ってるものです。
蒸しパンに入れてみることにしました。
で、またまた
黒糖。
↑スキヨネー (^_^;)
早速作ります。
黒糖をお湯でとかして、卵と合わせます。
ベーキングパウダーと小麦粉投入。
混ぜ合わせた生地に蜜小豆を加えます。
んんんんんん!
色が…カレーに見えます( ´ㅁ` ;)
見た目がイマイチかなあ…
蒸し器に入れ、20分ほど蒸します。
蒸し上がり~
うーん、、、やっぱり見かけがあ
表面がゴツゴツしちゃった↓↓↓
切ってみて味見。
あ、小豆がんづきです!
↑(^-^; お
✳がんづき=黒糖蒸しパンのこと。
東北地方での呼び名?
小豆入り黒糖蒸しパン、
そのままの味で美味しいです。
ただ……
私はがんづきが好きで、
たまに食べたくなるのですが、
次男には不評、、、(>_<;)スンマソン
実は蜜小豆、
まだ袋の半分残っています~
甘納豆として使えばいいかな…
(甘納豆自体、他と混ぜて利用することは
少ないですが)
要検討デス!!








